明確な目標
目標が漠然としている人は多いと思います。それでは行動は変わらないような気がします。先延ばししても誰も困らないからです。しかし、「明確な目標」ができると、大きく行動が変わります。その理由は何か?それは具体性です。3W(WHY,WHAT,WHEN)が明確になるということです。特に、何のためにやるのか?というビジョンの明確化。何をいつまでやるのか?というスケジュールの明確化。
スケジュールイメージが行動を変える
ここまで明確にすると、あとはどのように(HOW)やるかは、色々調査等しながら適正なツールを探し当てて試していくだけ。これって、もう行動していることになります。じぶんに甘えを許さず、期限までに目標を達成するために日夜、仮説を立て、実行し、問題点にぶつかり、再試行するというPDCAを試行錯誤しながら繰り返し、ゴール地点にたどり着くものです。
夢なきところに・・・
夢なき者にに理想なし
理想なき者にに計画なし
計画なき者にに実行なし
実行なき者にに成功なし
ゆえに、夢なき者に成功なし。吉田松陰の有名の言葉ですね。
明確な目標や夢が大事ですよね。経営者は特に大事です。明確さが。
2023-02-06
アールイープロデュース https://re-p.co.jp