業歴の長い中小企業のDXは遅々として進まないです。

経営

業歴の長い中小企業のDXは遅々として進まないです。

昔からやってきた方法や人的対応が最も優れていると思っているからです。営業マンが企業に出向き、紙のプレゼン資料を部数用意し、説明するスタイルです。老舗企業の営業スタイルに多い気がします。それは悪いと言っているのではないです。そのスタイルで高収益が確保できるビジネスであれば何ら問題ないですが、薄利多売のこの世の中でそのやり方では利益が出なくなり、やがて赤字になるのは目に見えています。

大手企業の2021年3月期の決算の印象的な言葉【減収増益】です。その意味はコロナ禍で売り上げが減少したけど、出張や転勤等の廃止で余計なコストを圧縮、無駄な営業スタイルを変革しZOOM等に変更しコスト削減、リモートワークを推進し交通費を削減などのコスト圧縮効果が出て、増収になったということです。やっと日本の大企業は筋肉質になったと言えます。

問題は中小企業です。相変わらずの人海戦術、それが競合他社との差別化戦略の人海戦術(他社にはまねできない付加価値だったりする場合)であれば問題ないのですが、DX化を推進しないで従来通りのやり方での人海戦術なら先は無いと言えます。中小企業の経営者の方は、自社の業歴は高齢化します。しかし、お客様の経営者年齢は若返ったりします。御社の古いやり方が通用しなくなるIT化世代の経営者がどんどん創業しています。その意味で、御社自信が意識改革を行い、IT化やクラウド化、DX化して行かないと市場から取り残されてしまいます。そうならないために今からDX化に着手して行きましょう。
2021-06-16

中小企業の組織活性化支援
アールイープロデュース http://re-p.co.jp
お問い合わせ https://www.re-p.co.jp/contact