===================================================
競合他社と差別化を図り、勝ち抜くBCP活用セミナー
H28年2月25日(木) ちよだプラットフォームスクエア 13:30-16:00
===================================================
中小企業経営者の皆様へ
以下、「中小企業経営者のためのBCPセミナー」を開催します。
講義1時間+シミュレーション演習1.5時間で、
経営者が自社に事業を『真剣に考えさせられる』時間となると
思います。これは南本が自信を持ってお勧めします。
BCP(事業継続計画)という言葉自体は聞いたことがあると
思います。
しかし、「防災訓練」というイメージが強すぎて、中小企業
に浸透していないのが事実です。
私もそう思っていました。「俺には関係ないと・・」
しかし、セミナーを受講して、「これはいかん!」と思ったのです。
まじで、『このまま無対策だと会社がやばいな!』と直感したのです。
話は変わりますが、
首都直下型地震が30年以内に発生する確率をご存知ですか?
答えは【70%】です。
降水確率で70%となると、みんな傘を持って出かけますよね。
それが雨ではなく地震に置き換えると、「ほぼ地震が発生する」
ということです。
怖くないですか?
私はとても怖くなりました。
人命という意味でも地震は怖いのですが、
自分が築きあげた「事業が継続できなくなる」という怖さです。
しかし、首都圏以外では同業者は普通に事業継続しているのです。
首都直下型地震が来ると一瞬ですべてが失われることでしょう!
BCP(事業継続計画)の着眼点は、防災の意味もありますが
事業を如何に早く平常時に戻すか!ということです。
中小企業経営で考えてみると、最も大事なポイントは
1.「競合他社に勝ち抜くノウハウやスキルを体得する」
2.「自社の業務フローを見直す業務改革・改善ツール」
3.「最終的に、少数精鋭型の収益向上経営の会社にする」
という点です。この繰り返しの「考える行為」が万が一の際
にとても有効かつホットスタンバイ(一気に平常に戻す)
ことが可能となります。
そうなんです。『BCPは競合他社と差別化する絶好のツール』
なのです。それに気づいた南本は、とてもわくわくしています。
弊社がおそらく将来的に他社と圧倒的な差別化要素として、
このBCPが弊社の強力な助っ人となることを。
今回、BCPの第一人者である伊藤 毅先生をお招きし、
約2.5時間の中小企業のためのBCPセミナーを開催する運び
となりました。
(講義と演習で楽しくBCPの意味を理解できる内容です)
最後に、
弊社(たった4人の会社)もBCP策定の準備に入りました。
そうしないと、万が一の際に給与計算受託のお客様や日本全国
の適性検査を依頼して頂いているお客様に多大なご迷惑をおか
けするということを「知ってしまった」からです。
また、発想を変えると、社員同士で今の業務フローの流れを
変更するきっかけになると「気付いた」からです。社員同士が
効率良い業務フローや事務の流れを考え・構築していくプロセス
を学ばせることは、最高の「社員教育」になるからです。
とにかく、1時間30分のワーク(演習)は気づきがいっぱいです。
ぜひ、中小企業経営者に皆さん、経営幹部の皆さん、
振るってご参加下さい。
私は当該ワーク(シミュレーション演習)を30,000円で
受講しました。
その価値がある演習付セミナーをなんとか5,000円で受講
出来るように交渉しました。
とてもお得だと思います。早い者勝ちです。申し込み順です。
弊社顧問先はさらにお得で3,000円で受講できます。
こんなチャンスはめったにないと思いますので、
ぜひ、経営者の方はご参加願います。
お問い合わせはこちらから
もしくは boss@re-p.co.jp 南本までメールください。
=============================
カリキュラム
13:30 BCP(事業継続計画)って何?(講義)
中小企業におけるBCPの必要性と策定方法
14:30 演習体験(気付き200%の超お得演習)
首都直下型地震発生のシミュレーション
による自分の行動能力確認と
課題の気づき演習
16:00 終了
開始日時 平成28年2月25日(木)
13:30 ~ 16:00
場所 ちよだプラットフォームスクエア501会議室
定員 先着18名
(人数に限りがありますので先着順)
受講料 1人 5,000円(弊社顧問先3,000円)
※事前振込制となっております。
一旦ご入金頂いた受講料の返金は致しかねます。
講師 伊藤 毅
一般社団法人 危機管理教育&演習センター 理事
特定非営利活動法人 事業継続推進機構 副理事長
お問合せ、申し込みは 南本までメールいただければ幸いです。
boss@re-p.co.jp もしくは http://re-p.co.jp/contact
=============================