ピンチがチャンスって本当です!
経営をしていると、「ピンチ」はどこからともなくやってきます。
このピンチ。「なぜ俺だけ!」と思うかもしれませんが、
そんなことはありません。
ピンチはダメになりかけた会社に「気づき」を与えるために
やってくるのです。そう思ってください。
だから、ピンチは御社の経営が崩れかけていくシグナルなのです。
そのピンチを「またか」と思い、いやいややっていると、やがて
組織は本当に腐ってしまいます。
そうではなくて「はっ!やばい!気づかせてくれてありがとう!」
という気持ちでピンチを乗り越えれば、対応がとても良くなり、
お客様等からの信頼を再度勝ち得ることが出来ます。
ピンチから気づき、組織を再度引き締めてください。
経営理念やビジョンの浸透、人材強化やコスト見直し、差別化商品
やサービスの開発、顧客フォローの徹底、整理整頓、業務改善など
あらゆる視点で、自社の経営をチェックする良い機会を与えてくれる
のです。
ピンチが来たら、それは飛躍へのチャンスなんです。
要は経営者の心の持ち方次第です。
☆===========================☆
中小企業経営に役立つ【組織活性化通信】を週1回メール
マガジンとして配信。中小企業経営に役立つ情報を欲しい
経営者様はぜひご登録願います。
→ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=Uzgkas
☆===========================☆
アールイープロデュース http://re-p.co.jp
お問い合わせ https://www.re-p.co.jp/contact/