社長!まず経営者の宣言(意識改革)を行ってください。
紙とハンコと本社を無くす!
通勤しない仕組みを作る!
どこにいても人と繋がり、仕事ができる仕組みを作る!
- 業務改革の覚悟が無い社長はご遠慮ください。
- 利益に関心が無い社長はご遠慮ください。
- IT投資を躊躇する社長はご遠慮ください。
- 前例や慣習、しがらみを壊せない社長、ご遠慮ください。
更新
紙とハンコと本社を無くす!
通勤しない仕組みを作る!
どこにいても人と繋がり、仕事ができる仕組みを作る!
企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること
レガシーシステムが改革されず「2025年の崖」が克服されなかった場合、2025年以降に年間で最大12兆円の経済損失が生まれる。
「2025年の崖」に直面したとき、中小企業には具体的に以下のような問題が生じる可能性あり。
STEP 1
レガシーシステムの発見とシステム改定
STEP 2
既存業務フローの見直しと未来の業務フローの作成
STEP 3
DX化する業務の選定と決定およびソフトやアウトソース等の決定
STEP 4
DX化の検討
新業務フローに従い、業務の振分け実施
ジョブカンやスマートHR等のシステムを導入し、紙の入社資料をすべてクラウドかつ電子化し、社員マスター等のメンテナンスもクラウド上で行う。また、役所への届け出も電子申請を行いデジタル化する。
セールスフォース等のシステムを導入し、営業日報等の紙を廃止し、顧客とのコンタクト履歴やクロージング情報などクラウド化と電子化、RPA化やAIOCR化も交えて、業務負荷の軽減、営業活動の省力化・効率化を実現することが可能となる。
初期費用:300,000円(約3か月程度かけてヒヤリング・新業務フロー設計)
1.新旧の業務フロー策定 2.システム選定 3.新業務フローの確定と導入支援
■基本料:30,000円
■節約時間:30% / 月※
※時給3000円換算
※アウトソーシングの場合実費
①電話メール対応
②リモートログイン復旧
③緊急時駆付け(無償)
④月1回訪問(1h)
※RPA作成費、AIOCRの設定支援等は無料
■基本料:20,000円
■節約時間:40% / 月※
※時給3000円換算
※アウトソーシングの場合実費
①電話メール対応
②リモートログイン復旧
③緊急時駆付け(無償)
※RPA作成費、AIOCRの設定支援等は無料
■基本料:10,000円
■節約時間:50% / 月※
※時給3000円換算
※アウトソーシングの場合実費
①電話メール対応での対応(復旧は自社)
※RPA作成費、AIOCRの設定支援等は無料