自分の強みは意外とわからない
人も会社(組織)も、弱み・弱点はよくわかります。
出来ないこと、嫌なことが弱みとなるからです。
しかし、強みって、「自然にやっている」「普通に
出来ている」ことが多いので、それ自体が強みだと
思わないことが多いです。
他人や他社から言われてはじめて「はっと気づく」
ってことがあります。
夏の終わり。
8月の終わりに、自社の強みって、他社と比較し
て「どこが優れていて、他社が真似できないこと」
なのかどうかを、社内で経営者と社員が議論する
のも良いかと思います。お客様に「弊社にご依頼
頂いている理由って何ですか?」って改めて聞いて
みるのも良いかもしれません。無意識にやっている
ことで新たな発見があるかもしれません。
強みになっている「要素」がたくさん自社内にあれ
ばそれをどんどん磨いていけば良いのです。
弱みの補強は二の次です。
2020-08-27
中小企業の組織活性化支援の
アールイープロデュース http://re-p.co.jp
お問い合わせ https://www.re-p.co.jp/contact/