何でも「バランス感覚」が必要

経営

何でも「バランス感覚」が必要

経営でも自分の仕事でも、家庭内の行事でも
なんでもそうですが、バランスが必要です。

世の中、パーフェクト(100%)は無いと思って
いるのが私の考えです。

仕事は80%主義で、先が読めたら8割で見切り
発進するというのが「バランス」だと思っています。
事案によっては70%、60%でも発進します。

しかし、その考え方自体が「バランスに欠ける」
発想なのかもしれません。

世の中には、いろいろな価値観の人がいて、色々な
アイデアや主義や流儀があり、それを自分の物差し
で、ああだ、こうだ、というのは「いかんことだ」
と最近思っています。

しかし、・・・

55年もこのスタイルで貫いてきた人間にとって、
そうスグに変えることは出来ないでの、
8割り過ぎで突っ走ります。
そのバランス感覚が私に取って、とても心地よいから
です。ストレスがないバランスの程度が大事です。

中小企業経営に置き換えてみると、
経営者って、100%自分の考え方を押し付ける人が
います。(彼らは理念の浸透とか言っていますが・・)
箸の上げ下げ的なことまで押し付けられると、嫌に
なります。それもバランス感覚です。

部下マネジメントでもそうですが、
ゴールを共有するという作業は100%が理想ですが
それをやるとちょっとした誤差ですれ違いが発生し、
トラブルに発展します。
20%の部分は、お互いの会社の範囲で相互理解する
というバランス感覚が必要な気がします。
要は相手の仕事過程を尊重するということです。

中小企業の組織活性化支援の
アールイープロデュース http://re-p.co.jp
お問い合わせ https://www.re-p.co.jp/contact/