コミュニケーションという都合の良い言葉

経営

コミュニケーションという都合の良い言葉

コミュニケーションという言葉は使う側
からすると、とても便利な言葉です。

いかようにも相手が良いように解釈して
くれるからです。

私は中小企業の幹部社員研修等で、よく
「コミュニケーション密にして下さい」
と伝えます。

便利な言葉です。

相手もなんとなく意味は理解できます。

しかし、
具体性がないので、聞いた人は何を具体的に
行えば良いかがわからないので一向に現場に
浸透しないのです。

結論から言うと、なんでも良いのです。

経営者や幹部が、従業員(社員もパートも)
さんに対して、腹を割って双方向な会話が
できているかと言うことです。

毎日の声かけでも良いし、フラットな面談でも
良いし、なんでも言えるちょっとした懇親会でも
良いし、従業員が会社や経営者と意見や考えを
言える「場」や「機会」を提供することが、
コミュニケーションを活発化させる秘訣です。

なんでもそうですが、仕組みが出来上がると、
人はその仕組みに順応して行くものです。

コミュニケーションが悪い会社は、例外なく
経営者の責任です。

中小企業の組織活性化支援の
アールイープロデュース http://re-p.co.jp
お問い合わせ https://www.re-p.co.jp/contact/