【組織活性化7つの仕掛け】考える環境(②顧客価値)

経営

組織活性化を実践し売上・利益を拡大させたい中小企業経営者の皆様

今回のテーマは【組織活性化7つの仕掛け】考える環境(②顧客価値)です。

中小企業企業の経営者や社員は、顧客価値を最大限にすることを考えなければなりません。

営業マンは商品やサービスを「販売すること」のみを考える傾向があります。

 

しかし、顧客=消費者は「価値」を購入すると言われています。
自社の商品やサービスを顧客が購入した際に得られる「満足感」だったり、
「生活環境の一変」だったり、「今までに経験できなかった良いメリット」だったりします。
消費者は商品やサービスの機能を知りたいのではなく、購入した場合、
『自分もしくは自社にどれくらいのメリット』があるのかを知りたいのです。

 

そのことを経営者と社員がとことん議論することが大事です。

 

顧客価値を経営者と社員が共有できると、電話応対や営業活動、事務処理など、
すべての部門の行動や態度が、この「顧客価値」を元に実践されるようになります。
飲食業や小売業など、物を販売する業態は有効と思います。

 

以下、顧客価値を共有する手順

 

(1)自社の主要な商品とサービスを洗い出し、その機能(特徴)を書き出す。

 

(2)それぞれの商品やサービスに対して、お客様が購入した際の「顧客価値」を洗い出す。

 

(3)商品やサービスごとに整理し、それに対して今後自社で実践して行くべき事項を洗い出す。

 

(4)経営者と社員で共有し、現場で実践する。

 

お客様が「価値」をイメージ出来た瞬間、購買に至ります。
その価値がある商品やサービスなんだということを、イメージさせることが、
営業マンや接客スタッフの仕事です。

☆=================================☆
中小企業経営に役立つ【組織活性化通信】を週1回メールマガジンとして配信。
中小企業経営に役立つ情報を欲しい経営者様はぜひご登録願います。
→ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=Uzgkas
☆=================================☆

アールイープロデュース