「撤退」という戦略の重要性

経営

「撤退」という戦略の重要性

中小企業経営者に「撤退」という言葉が頭の中にあるのだろうか?

猪突猛進型の人が多く、前に前に進むのは良い事なのですが、
それも状況によります。

経営って、限られた資源(ヒト、モノ、カネ、ノウハウ)など
で成り立ちます。最も多いのは、「カネ」の問題ですかね。

「カネ」が無くなると、経営は成立しません。
そこで、銀行等に借り入れとなります。
しかし、黒字企業でないと、銀行は貸してくれません。
創業資金などを運よく借り入れられるケースはあります。

そこで、借り入れてキャッシュが少し楽なったとします。
しかし、借り入れると、当然ですが、支払利息+毎月定例返済分
を返済して行かなければなりません。またキャッシュが無くなります。

そこで、また銀行等から借金をします。
そうこうしているうちに、会社の資金繰りはさらに悪化します。

借り入れで画期的な機器を購入し、生産性が2倍、3倍になった
等の場合は別ですが、中小企業の場合、ほとんどが「運転資金」
という名の「人件費支払代金」を銀行から借り入れます。

これはさらに会社の状況を悪くする結果となることが多いです。

中小企業の場合、参入も簡単です。しかし、いったん始めた事業
から撤退することをためらう気持ちは良くわかりますが、
一度冷静に「利益が出る事業なのか?」を真剣に考えて、
「利益が出ない事業」は潔く、「撤退する」ことをお勧めします。

捲土重来という言葉があります。
もう一度、戦略を練り直し、体制を立て直して、再チャレンジすれ
ば良いのです。戦国時代でも、名将はとっさの判断で「徹底戦略」
を選択しています。

100年企業として永続できる会社って、「撤退戦略」を見事
に要所要所で使っている企業なのだと思います。

☆===========================☆
中小企業経営に役立つ【組織活性化通信】を週1回メール
マガジンとして配信。中小企業経営に役立つ情報を欲しい
経営者様はぜひご登録願います。
→ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=Uzgkas
☆===========================☆

アールイープロデュース http://re-p.co.jp
お問い合わせ https://www.re-p.co.jp/contact/